10/31 の 追加金融緩和(QE2)に触れてから、何回も記事にしましたが、「 ブログの趣旨 」と どんどんズレてきたので、「 投資 」の話は、これで終わりにします。


「 投資 」 について、せめて読んで頂いた方の為に、概念的な話しだけでなく、実践で 「 役に立つ有用な話 」 をしておこうと思います。

36_00_投資
これから「 投資 」を始めようと言う方には、役に立つように記載します。
 
なるべく分かり易いように絵を多めに入れて説明しますね。
 

以下、「 投資 」 の話ですので、興味無い方は読み飛ばしてください。



投資の話は、今回話す内容も含めて 1/10 程度しか話せてないですが、これが興味を持つ一端になり、「儲けた分で韓テ”リ通いが多くなったよ~!」なんて連絡が貰えたら、記事にした意味があるのかなぁ~と思ってます。 もしも、少しでも役に立ったといいう人が、いれば 連絡欲しいです。

(直接お褒めや、応援、激励メールを貰ったりすると、凄く嬉しいので。)


文章が長めですので、必要最小限だけ知りたい方は、

●ズバリ これを買え!!
●99%負けない投資
●投資の法則
●練習しよう

だけ読んで下さい。


---------------------------------------------------
●携帯電話が嫌い
---------------------------------------------------

携帯電話は、プライベートと、社用 の2つを持っているのですが、(正確には、社用は無理やり持たされている)

社外にいる時に、しょっちゅう電話が鳴るのは、いつも 社用。 祝祭日、深夜、早朝 お構いなく電話が鳴る。


寝ていたところ、深夜~早朝に電話で起こされた挙句に、若い社員が唐突に仕事の話をし出すので、

「こんな時間に掛けてきて、お休みところ申し訳御座いません。 の 一言も言えねぇ~の!!」

「うちの部署は日勤のみで、お前らの部署のように、シフト制で24時間働いてない事ぐらい知ってるだろ!」

「シフトの責任者に変わって!お前の部署はどういう教育してるのか聞くから、あと、○○部長に再教育するように伝えるから。」

などという経験は何回も。


外出帰りに、アガシに 120分で入ってところ、あまりに しつこく 電話が鳴るので、思わず出てしまい、呼ばれて30分程度で切り上げて社に戻った事もある。


社用 携帯電話は、大嫌いである。



一方、プライベートの電話は、日中は電話に出れない事を、友達連中は知ってるので、メール or LINEでしか連絡がこない。

ところが、先週金曜 10/31から今週にかけては、プライベートの 携帯電話 が鳴る鳴る。

内容は 「 投資 」 の情報交換だ。


私の見立てと予想。その根拠。 友達の予想とその根拠。 お互いにズレが無いか擦り合わせて、リスク要因を排除していく。
 
ちなみに、リスクを抑えるのは、ウォーレンバフェット。能動的にリスクを管理するのが、ジョージソロス のやり方です。


ほとんど高校時代からの友達なので、最後は次に飲みに行く日を決めて電話を切る。


---------------------------------------------------
●一週間の推移
---------------------------------------------------

10/31 にアップした記事 「 投資と韓テ”リ 」 に記載した予想通り、この1週間で、 一気に 円安、株高 になりました。(最低限の知識で誰でも予想付くのですが・・・)


一時的に、円相場は一時1ドル=115円をつけ、日経平均株価も約7年ぶりに1万7000円の回復です。

36_01_円相場_1ドル115円台
 
36_01_日経平均円相場
@週刊NEW新書より



ちなみに、日経平均の説明は下記が分かり易いです。
 investar_Z_01_日経平均
@インベスターZより

ちなみに、東証・マザーズとは、
 investar_Z_02_東証・マザーズ


「 投資と韓テ”リ 【ご質問 に対する回答 2】 」 で 記載した仲間 (友達の詳細情報は、削除しました)は、


日銀の記者会見がある事を、皆注視していました。

そして、10/31 13:40 過ぎ 追加緩和を発表!!


--仲間連中と電話で話して聞いた話。--

Cくん(SI系社員):
 発表後、すぐに会社を早退。移動中はスマホで取引をし、家に戻りさらに続ける。


Aくん(公認会計士):
 発表後、監査対象の取引先企業から、一旦抜け出しスマホで取引。


Bくん(医師):
 大学病院内に勤務中で、数時間遅れて自分のPCで取引開始。


Eくん(銀行員→投資ファンド経営):
 仕事上、言うまでも無く、かぶりつき で取引(=仕事)。


Dくん(医学部→厚労省 役人):
 海外勤務中。どうも今回は何も出来なかったらしい。


他にも何人からも電話をもらい、投資の話をしましたが、昔からの濃い仲間は上記メンバー。


ローンイマイ:
 外出で得意先との打合せ中だった為、抜け出す事ができずに、数時間ほど遅れて取引開始。(い痛ぁたたたた・・・)

開始が数時間遅れたのは、激痛ですが仕方ないですね。。


下記が日銀発表内容です。一部抜粋
 36_03_日銀発表1
36_03_日銀発表2


「上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(REIT)の保有残高は、ともにこれまでの3倍に増やし、それぞれ買い入れペースを年間約3兆円と年間約900億円に増やす。ETFの買い入れ対象には新たにJPX日経400に連動するETFを加える!!」

ここが非常に注目ですね。


ドル/円 は年内に120円くらいまで上昇すると予想しています。(理由は色々ありますが、あくまでも想定です。)



---------------------------------------------------
●メディアの反応
---------------------------------------------------
朝日・毎日 といった左派系のメディアは、相も変わらず、今回の追加 金融緩和にも批判的ですね。


2013年の金融緩和を行う前は、「 金融緩和するとハイパーインフレになる、 国債が暴落する、 金利が急騰する 」 等と散々喧伝しておきながら、 いざ金融緩和 を実施して、 いつ ハイパーインフレ になったんだ?  缶コーヒーが1缶 1万円にでもなったのか?

まずは、その説明をしろよと言いたい。


経済部の記者は、本などで勉強はせずに、足で情報を得てそれで経済を覚えろ教えられ、忙し過ぎるのというのもあるが、マクロ経済の勉強もロクにしていない。


金融緩和は、雇用対策に効くというのが世界的な常識なのだが、日本国内の左派系のメディアはそれが理解出来ないらしい。

左派政党である民主党がデフレ容認で雇用は落ち込み、今やっと雇用が少しだけ上がってきたところだ。

ちゃんと、就業者数の推移を見れば、金融緩和との相関がある事は分かるだろうと言いたい。

36_04_就業者数推移

ちなみに、金融緩和 をするほど、失業率は下がるが、自然失業率(※) に達してしまうと、それ以上 金融緩和 しても 失業率は減りません。( 犠牲率 とか、フィリップス曲線 といいます )
 
※日本は 自然失業率 は 2%代、アメリカは 6.5% とFRB(アメリカの中央銀行)は言ってます。



朝日・岩波 陣営は、「戦後 自衛隊の創立に反対」、「60年安保 反対」、「70年安保 反対」、「共産主義を称え」、「社会主義を称え」、「北朝鮮は地上の楽園といい」、「拉致問題は無いといい」、そして 「金融緩和も反対と。。」 お前ら ず~~~っ と間違えて来たんだよ!!


また、怒り が湧いてきて、例のごとく話がズレて来たので、投資に話を戻します。


---------------------------------------------------
●株が上がる根拠 
---------------------------------------------------

去年4月、史上最大規模と言われた 黒田バズーカ 以来の金融緩和ですが、

今回は、市場にお金が出回るお金を、10~20兆円拡大して 年間80兆円 となります。


ここから溢れたお金が株式市場にも回るから、当然株価は上がります。

日銀は、ETF(後述します。)も3兆円 直接買う言ってますから、さらに、株は上がります。


だから、追加金融緩和を発表した日は、1日で日経系金株価は、800円も上がったんですね。
まさか、そんな発表があるとは知らずに、 前日に株を売った人は皆ガックリしてるでしょうけど。。

また、今週 円安も一気に進んでますね。
今、FXで笑いが止まらないほど、儲かっている人が山ほどいるかと思います。



上述の「一週間の推移」の、日銀の発表には記載が無いが ( 厚生労働省 管轄下の話なので、当たり間なのですが。。)、日銀がやる金融緩和とは別に、厚生労働省 管轄下に、130兆円の年金積立金があって、

いままでは、12% プラスマイナス6% で、最大18%までは、日本株に投下できる決まりだったのが、これを 25% プラスマイナス 9% 最大 34% で、130兆のうちの34%も株投資すると、年金運用組織が宣言してるんですね。
 

36_05_GPIF基本ポートフォリオ変更
@GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人) 資料より この図はプラマイ9%の記載は抜けてる。


ただ、これは安倍内閣改造での、塩崎恭久さん が厚生労働大臣になった時点で想定はついてました。
 
塩崎さんは、厚生労働大臣になる前からGPIFの株式投資枠の拡大は持論で、安倍さんも同様の考えでしたからね。



これでさらに、株は上るので、 中期(半年~1年)で見ると、下がる要素が基本無いんです。

もちろん短期で見ると、確実に下がる日もあるし、足踏みする時期は絶対ありますよ。



無論、金融緩和 は永遠には続かない。インフレ率2%~3%になるまでのせいぜい2、3年以内 長くても4年くらい。(ただ、アメリカの金融緩和は、QE3 と 6年続いたので、もしかすると長くなる可能性もあります。)

第一の矢の 「 金融緩和 」、第二の矢の「 財政出動(=財政政策、公共事業) 」 が効いてる間のこの3年以内で、アベノミクス第三の矢の 「 成長戦略(主に、規制改革) 」 が働くようにする事が重要ですね。


なので、この2,3年は、金融緩和によって恩恵を受ける 投資先。 その後は、成長戦略で何が延びるかが、投資先の鍵だというのが私の見立てです。

まあ、一般的には、「 農業 」 、「  医療 」、「 新エネルギー 」 と言った分野が注目でしょうね。他にも新たな分野は出てくるかも知れませんが。


---------------------------------------------------
●ズバリ これを買え!!
---------------------------------------------------
初心者の方は、 ズバリ 「 ETF 」  です。
 
36_06_ETF略

(ズバリ、言うのもどうかと思いますが、投資は自己責任でお願いします。)

36_06_投資信託・ETF・株式の違い表
@大和投資信託 HPより 投資信託・ETF・株式の違いについて

36_06_株式とETFの違い


「 ETF 」 は、日経平均株価などの動きに合わせて、それと同じように動くように作られている 投資信託 です。
どの会社の銘柄かを選ぶ必要がないので、良く分からないうちには もっとも合ってると思います。


日銀は、「 ETF 」に3兆円直接投資すると言ってますので、上がって当然なのですが。。

「 ETF 」は、いわば、市場の平均を狙っていく上場投資信託です。また、低額で投資ができます。


ETFに投資し、この動きを見る事で、個別の会社の動きにも目が行くようになり、徐々にどの企業に投資すべきか見えてきます。
 
慣れたら、個別の企業にお金を分散していけば良いと思います。


FXについては、別に難しくないので 10万円であまりレバレッジを利かさずに練習して実践で覚えるのが良いと思います。

いま、ゼロサムゲームのデイトレードを中心にやるのは、得策では無いと個人的に考えています。


---------------------------------------------------
●99%負けない投資
---------------------------------------------------

ローンイマイが実際にやったセコい投資術について説明します。

但し、今は使えないものもあります。


(1) 現金プレゼント 狙い

ネット証券が出始めた頃、各ネット証券は顧客確保の為に、色々なサービスを付けました。



当初は 口座開設キャンペーン で、入金した金額に応じて、現金プレゼント してくれました。

500万入れたら 5万とか。
 
36_07_口座開設キャンペーン_0


前の記事で記載した仲間と、xxネット証券 がこういうサービスをやってるという情報を共有して、500万入金して、5万もらったら、全部卸して、 他の xxネット証券 に500万入金して、 5万 もらって。。などと、セコく稼ぎました。

資金不足の仲間には一旦皆でお金貸して皆で稼ぎました。


チリも積もればで、これだけで結構稼ぎました。今は、これほどの プレゼントは無いです。

もっとも、これは投資とは言えないですが。


ただ、やっぱり我々のような事をマネする連中が増えたんでしょうね。

以前は入金だけで、現金プレゼント してくれたのが、途中から1度は取引しないと、現金プレゼント してくれないなどに変わってました。

まあ、そうなるのは想定済みだったので、仲間内では、そのルールが変わる前に片っ端から 現金プレゼント をゲットしてました。


この方法でのリスクは、500万入金して5万貰ってから、おろすまでの期間に、ネット証券が倒産するリスクのみです。まあ、このリスクは、0.001%以下ですし、今も倒産してないですからね。


この手のイレギュラーな稼ぎ方は、スロットでもそうでしたが、周りが この台が甘くて稼ぎやすいと 気づく前に、一気に稼いでおく事が重要です。




(2) 株主 優待制度 を逆手に取った セコい投資術

株主 には色々な優待制度があります。

たとえば、交通機関の株主優待 だと、交通費が割引になったり、一部無料になったりがあるので、良く利用する交通機関 の株主になるのは 結構お得です。

例えば、 某航空会社は、搭乗50%割引券1枚、各種施設利用割引券 など。

36_08_ANA株主優待券_複数


その他、にも、自分が良く利用するところの、 株主優待 が何かを調べてみると良いと思います。
お得なところは色々ありますので、調べてみて下さい。



この 株主優待 を逆手に取って、 実際に利益(キャピタルゲイン)を上げてた方法を一部紹介します。


これは随分昔で、小室サウンド全盛の時の話です。
毎年1回 株主優待 の時期に、数年間に渡って同じ方法で結構な利益を上げました。

某エンターテイメント系 企業は、 x月x日時点での 株主に対して、株主のみに対して行う ペアのコンサートイベントの券 を発行してました。

誰もが知っている アーティストが 何十人 も参加する 超豪華な プレミアムコンサートです。
(今はもう、株主優待のコンサートはやってないようです。)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
② これは、株主しか観れないので、 好きなアーティストがいるファン達は、 x月x日時点 にむけて、こぞって株を買います。

① これを当然予想していた私は、x月x日時点 よりも結構前に資金が許す限り 購入しておきます。(=まだ、株価が上がる前)

③ そして、ファン達の多くが株を購入し x月x日時点 は必ず保有しているので、 ここで 株価 はピークになります。(=株価が最大値に上がる)

④ ここで一気に 株を売り抜ける。但し、全部は売らないで コンサートイベント券 ももらう。

⑥ ( 株価の最大値 - 株価が上がる前 の差額 ) x 購入株式数  の利益を得る。

⑦ かつ、 コンサートイベント券  も オークションで 売りさばく。
(ここは、別に実際に誰かと観に行っても構わない)

⑧ その後、残りの株も売ってしまう。

#①⇒②・・の数字は時系列です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


これはあくまで一例 に過ぎないですが、他の企業でも似たような手が使える所はあるかもしれません。

このセコい投資方法も チリも積もればでバカにならないです。


まあ、他にも負ける確率が非常に低いセコい方法は幾つかありますが、なぜ負けないかのエッセンスが理解できれば各自、セコくても負けない方法が編み出せるかも知れません。


このようにして得た利益が、風俗に投下されていった訳ですね。

20年で使った総額が、○○○○万円(愕然とします。。。)



今は、忙しい事もあり、十分な時間が無いので、 中長期の投資を基本としてます。



---------------------------------------------------
●投資の法則
---------------------------------------------------

インベスターZ が非常に良く出来てるので、分かり易いように 漫画付きで紹介したいと思います。


① 損切り

投資で、 一番重要なのが何かと言われれば、「 損切り 」 と答えます。

投資で損する人の典型が、「 損切り 」 が出来ない人です。 

ここまで投資して持っていたんだから・・ と感傷的になるのは、一般的には投資には向いてないと言えるのですが、絶対的な一定のルールに従って売ると決めて、このルールを絶対に破らない事が重要です。


このルールは、数学的にも経済学的にも証明されている理論で、「サンクコスト(埋没費用)」と呼びます。

investar_Z_03_損切り
investar_Z_04_利食いと損切り



② 株は入口にあらず、出口にあり。

 「 損切り 」 にも通じるものがあるのですが、入口(買うとき)よりも 出口(売る時) が重要だよという格言です。

investar_Z_06_株売る事の方が大事


③ 株はボロ株 を探せ!

これは 中、上級者向けで なかなか難しいのですが、皆が見向きもしないうちに(株が安いうち)、買い集めるという事です。

重要なのは、将来を予想をする力です。

ジェニファーローレンスのヌード流出で、セキュティー認証の株が上がったように、将来起こりうる可能性があるものを予想する事です。

investar_Z_11_投資とは荒野を宝の山に帰る事

investar_Z_10_投資に一番重要なのは未来予想
investar_Z_10_投資に一番重要なのは未来予想2



④ ウォーレン・バフェット流 投資術

有名な投資家は何人かいますが、ウォーレン・バフェット の投資術は一番好きで、心にストンと落ちるものがあります。 利己的な投資じゃなく、世の中が良くなるような投資を行う。 大金持ちにも拘わらず、質素な生活しかしない ウォーレン・バフェット は人間的にも好きです。
 
ウォーレン・バフェットについて、幾つか紹介します。

investar_Z_13_ウォーレンバフェット1

investar_Z_13_ウォーレンバフェット2

investar_Z_13_ウォーレンバフェット3

investar_Z_13_ウォーレンバフェット4


---------------------------------------------------
●練習しよう
---------------------------------------------------

これは、この漫画で初めて知ったのですが、「 トレダビ 」 と言って実際の株の動きに合わせた、投資の練習ができるみたいです。

investar_Z_14_投資の練習「トレダビ」1

investar_Z_14_投資の練習「トレダビ」2



これで 「 投資 」 の話は終わりにします。

長々と平気で書けるのは、「 投資 」の話をするのが好きだからでしょうね。

儲ける儲けない だけでなくて、世の中の日々の動きと、連動している事が個人的に一番好きなところですね。

長々記載しましたが、少しでも役に立った方がいたら幸いです。